
i
取得財産を処分(譲渡・廃棄等)する場合は、補助金返還の可能性がありますので、必ず事前に事務局へご連絡ください
i
補助事業終了後の1年間について、事業効果報告(様式第14)をお願いしますi
社名や担当者情報が変更になった場合は、登録事項変更届をご提出くださいi
取得財産を処分(譲渡・廃棄等)する場合は、補助金返還の可能性がありますので、i
補助事業終了後の1年間について、事業効果報告(様式第14)をお願いしますi
社名や担当者情報が変更になった場合は、登録事項変更届をご提出ください新着情報
事業効果報告(様式第14)について
申請
Jグランツ(https://www.jgrants-portal.go.jp/) へログイン後、マイページより「【様式第14】事業効果および賃金引上げ等状況報告書」を申請してください。
申請前に、受付締切回に応じた事業効果および賃金引上げ等状況報告書【様式第14】_Jグランツ入力手引きをご確認ください。
※Jグランツログイン後の手順:入力手引きの9、10ページに記載。
事業効果報告書の入力手順:第1~4回受付締切分は17~22ページ、
第5、6回受付締切分は17~25ページに記載がございます。
審査
事務局にて精査
※確認事項・不備のある場合はお電話および
メールにてご連絡いたします。
通知
Jグランツにて通知
※審査状況が通知済みになっていれば審査が完了しています。
別途、通知文書等はありません。
※申請に関するお問合せについては、よくあるご質問にまとめております。
本事業に申請した全事業者は、事業実施期間終了日の属する月の翌月から1年間の事業効果等の状況について、
「状況報告書(様式第14)」により報告してください。報告期限は事業効果等状況報告期間終了日の翌日から30日以内となります。
報告期間前の申請は受付することができません。報告期間前の申請は差戻しとなり、再申請が必要になりますのでご注意ください。
申請回に応じた、事業効果および賃金引上げ等状況報告書【様式第14】_Jグランツ入力手引きを確認のうえご申請ください。
重要
事業効果および賃金引上げ等状況報告重要
事業効果および賃金引上げ等状況報告事務局からのご案内
本事業に関するお知らせ
IMPORTANT
PICK UP
補助事業の手引き(別冊)で解説している申請
◆採択〜交付決定
交付決定前確認事項修正書◆補助事業実施
交付申請取下届出書◆補助事業完了・実績報告
実績報告書◆補助金請求
精算払請求書◆補助金請求後
事業効果および賃金引上げ等状況報告書お問い合わせ
小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)事務局
03-6271-8927
受付時間 9:30 ~ 17:00 ※土日祝日、年末年始を除く